2022年2月22日(土)10:00~12:00
2021年度第2回東大家族看護学研究会「患者・家族の安心を目指した入退院支援~PFM (Patient Flow Management) 導入の鍵~」を行いました。
オンラインと現地会場のハイブリッドで開催し、東京女子医科大学病院 入退院支援センター師長・家族支援専門看護師の藤井淳子先生に、PFM (Patient Flow Management)を導入した入退院支援センターの開設についてご講演いただきました。入退院支援部門・外来・病棟看護師、研究者、教員、企業関係者の方など、領域を超えた32名の方が参加され、活発なディスカッションが行われました。

2021年12月22日(水)9:00~12:00
2021年度第1回東大家族看護学研究会「Realistic review analysisの方法論と適用」を行いました。

Realistic review analysisの方法論について学ぶため、教室員でEvidence-based policy -A Realist Perspective (Ray Pawson)の輪読を行いました。